高松山(神奈川県)

山を歩く

丹沢山系の南に位置する標高801mの山です。2023年11月、雲一つない空とこの時期とは思えない暖かさ・・・いや、暑さの中、登ってまいりました。

JR松田駅から高松山に登る

当初、JR松田駅からバスで高松山入口まで行き、そこから登ろうと思ったのですが、電車とバスの接続が悪く、駅でバスを待っている時間がもったいないので、JR松田駅から歩くことにしました。

朝8時に松田駅からスタート。西平畑公園へは徒歩で約20分。東名高速道路の下を通りぬけたら左に曲がり、高速道路に沿って坂を歩きます。ここから登山の始まり。

入口から河津桜並木の階段を上って、公園を通り抜けていきます。2月頃は、富士山をバックに桜の写真を撮ったり、菜の花と桜の写真を撮ったりできる最高の撮影スポットのようです。6月頃はハーブガーデンも楽しめるようです。今の時期は、みかん狩りが楽しめるようです。今回は通り抜けるだけでしたが、是非また訪れてみたい場所です。さてさて、公園をずんずん上がっていくとミニSLの施設があります。この線路の左側の道を進んでいきます。

西平畑公園から先は、標識がわかりにくくて、ヤマップのGPS機能を使いながら、それでも何度も迷いながら歩いていきます。この辺は民家もあるので、舗装道路です。わかりにくかった標識を写真に収めておきました。ここから最明寺史跡公園に向かいます。

基本的にはヤマップの活動記録を参考にさせていただきながら歩くのですが、最明寺史跡公園でこの案内に遭遇。困りました。前に進めない。この他の案内板には回り道で行けるように書いてあるのですが、回り道が見当たらない。そこに、この辺を散歩道にしている方が通りかかり道を教えてくださって、無事に通過すること出来ました。ここ数年の災害レベルの風雨でこの周辺のコースはかなり荒れていて、十分に修復されていないようです。地球温暖化の傷跡をひしひしと感じます。

いよいよ素敵な山道に入ってきました。虫沢古道。

歩いている最中、素晴らしい富士の眺めが私達の目を楽しませてくれます。

頂上手前からやや急坂があり、息があがりましたが、今回も無事登頂!裾野までしっかり富士山を拝むことができました。箱根の山も見えます。伊豆の方に連なる山々も見渡せました。パラグライダーが優雅に飛んでいました。山頂には4人掛けの木のテーブルが一つしかないけれど、広い芝生になっているので、どこでも座れます。登山客はあまりいないので静かにのんびりランチを頂きます。ただ、トイレが無いので水分の取り過ぎは注意です。

下山は得意なので、ガンガン下っていきます。が、やはりここもかなり道が荒れていて、道標もこんな感じで倒れていたりします。「あれどっち?」って感じで、何度もヤマップのGPSを確認。それでも途中で道を10mぐらいそれてしまい、後ろから来た別の団体が違う方向に行くのを見つけて道を修正することが出来ました。後ろから団体が来なければかなり危険だったと思う。「あ~遭難するってこういう感じではじまるんだ。」と知り、ちょっと、いやかなりヒヤッとした体験でした。

無事に山北駅に戻ってきました。なんだかんだで7時間ぐらい歩きました。結構へとへとです。いつものように山北駅の近くのさくら湯で疲れを取ります。これが最高なのです。そして、今回は、相棒が少しゆっくりできるということなので、カフェニコさんでお蕎麦を食べて帰りました。お蕎麦はさっぱりしていてとても美味しかったです。お店の方が、この辺のハイキングのことを色々教えてくれて、ちょっといい時間を過ごせました。

今回は、松田駅から一山越えて、高松山に登った感じです。迷いに迷ってかなり歩いたけれど、かなり自信がつきました。そして何より天気が良くて、最高の富士山を拝むことが出来て思い出に残る一日となりました。次回は、やっぱりバスで行こうと思います。一緒に歩いてくれた友人にも感謝です。

お役立ち情報

高松山情報:山北町ホームページ

西平畑公園:西平公園ホームページ

さくら湯:山北町観光協会ホームページ

カフェニコ:食べログサイト情報

路線バス情報:富士急湘南バス(今回は利用しなかったですが)

タイトルとURLをコピーしました